【注意喚起】フランスでオペアをする方へ
今後、フランスでオペアをする方に注意喚起です。
私自身フランスでのオペア経験があり、この投稿をしています。
私が受けた体験を今後オペアとなる方が被害に合わないように願っています。
●「渡仏前」もしくは「ビザ発給前」に、必ず契約書を確認し相互の認識合わせを行いましょう。
具体的な契約期間やバカンス期間中もお給料が支払われるのかしっかり確認してください。
お金のことで、ホストファミリーには聞きにくいかもしれませんが、大事なことです。確認するのは悪いことではありません。
私自身、パリ西郊外でのオペアを2年間経験してきました。
ビザが8月中に満期を迎えるため、日本へ帰国するのですが、
先日、今年のバカンス期間中(8月分)のお給料の支払いはあるのかどうか訊ねたところ、「支払いはなし!」と言われました。(ちなみに去年の8月はいつも通り支払われました)
私のオペアの契約は、
2023年8月から2024年8月
2024年8月から2025年8月までの合計2年間でした。
ホストママいわく、
「払わないよ。だってもうあなた(私)は出発(日本へ帰国)してるし。契約って書いてるけど、理論上1年ってだけで、あなたがいつ帰国するかわからないから1年って書くだけなの。だから本当は7月分のお給料もあなたに払う必要ないのよ。働いていないんだから!バカンスがいっぱいあっていいじゃない!それがウチのオペアの特権よ!去年の夏、あなたにお給料払わなきゃよかった…あれは私達からのプレゼントだったのに」だそうです…。
問題点は、
契約書は正式な法的書類であり、「理論上1年って書いただけ」という勝手な言い分は通りません。
ファミリーは「帰国=契約放棄」だと主張しています。
また「7月分も本当は払う義務はない」は完全に間違いです。7月も実際に稼働していますし、オペアに対し有給休暇を与えるのはホストファミリーの義務であり規定にもそう書いてあります。
支払うのが義務である「お給料」を「プレゼント」と認識しているのもヤヴァイです。
このファミリーはフランス人家庭ですが、「これがフランスか…」と思いました((泣))
にしてもだいぶ身勝手な言い分ですが…。帰国直前でショッキングな出来事でした。
今後フランスでオペアをする方、まじでお気をつけください…。
オペアは定額働かせ放題の便利なサブスクです…。労働時間なんてあったもんじゃありません…。彼らは私たちを人間扱いしてくれません。
オペア規定上、労働時間は週25時間とされていますが、超えるのなんか当たり前です。もはやフルタイムです。
----------------------------
以下ホストママから言われた原文ママです。お時間ある方はどうぞ。
Non, normalement, tu ne seras plus payée car partie. Le contrat est "en théorie" sur un an car on ne sait pas quand tu pars au moment de la signature mais tu le romps évidemment plus tôt en partant. Normalement, nous ne devons pas non plus payer juillet.
C'est vrai que tu n'as pas beaucoup travaillé l'été dernier non plus, c'est l'avantage des Au Pair chez nous : beaucoup de vacances !
(On paye des taxes qui sont quasi identiques à ce qu'on te donne chaque mois - entre 350 et 400€ par mois - chaque mois pour ton assurance santé + retraite (!!) + taxes de l'état. Donc on a cotisé pour toi pour tout ça. Quand tu pars, c'est fini, on cotisera pour Ami à partir d'août)
Et on aurait pas dû payer l'été dernier car, pareil, fin de contrat avec ton retour au Japon.
C'était un cadeau !
《問題点》
「契約は形式だけ」→完全な誤解。
契約に署名した以上、契約期間が優先される。
「去年払ったのはプレゼント」→言い逃れにもほどがある。
給与として支払ったものは“プレゼント”ではなく法的義務の履行。
「税金払ってるから十分」→それは当然の義務。恩着せがましく言うのはおかしい。
「休みが多いのがうちの売り」→そのわりに“払わない”のは矛盾してる。
「7月分も払わないと言い出す」→これは完全に不当。働いたのなら支払う義務あり。
------------------------------
なんかひどい言われようですね…。2年間がんばったのに。つらいです。悲しいです。
今後オペアとなる方、どうかお気をつけて。(私は労働局に問い合わせました)